大久保ライブから動画です♪
7月28日のライブから動画をおとどけします。
いろんな曲をやりましたが、そこから新曲をふたつ。
「チキン」はジャズスタンダードで、インスト曲です。ベースとドラムのソロに注目して聴いてください。
「二人の部屋」は泣きのレゲエって感じの曲です。ポニーさん作詞作曲のラブソングになります。
聴いてみてくださいね。よかったら、御感想をコメント欄にお願いします☆
「The Chicken」
「二人の部屋」
いろんな曲をやりましたが、そこから新曲をふたつ。
「チキン」はジャズスタンダードで、インスト曲です。ベースとドラムのソロに注目して聴いてください。
「二人の部屋」は泣きのレゲエって感じの曲です。ポニーさん作詞作曲のラブソングになります。
聴いてみてくださいね。よかったら、御感想をコメント欄にお願いします☆
「The Chicken」
「二人の部屋」
▲
by kanoh17
| 2012-08-09 18:03
| バンド
Special Thanks!
7月28日はたくさんのお客様にドルチェ・ヴィータにお越しいただきました。
暑い中、またお忙しい中をありがとうございます
バクガキ、ムーズィカ・キオスク、ズゥさん、Tokinさんの4組で
一夜だけのアートのお祭り、がんばりました
楽しんでいただけたなら何よりです。
スタッフで、あべにゅーさんにもお手伝いいただきました。m(_ _)m
お客さんでお越しくださったキャットさんが
わざわざ撮影もしてくれました。
写真は Cat K.G さんによる。ありがとうございます
私はバクガキは大好きなバンドで、その彼らとツーマンできたことは
とてもうれしく思ってます。
マンドリンや竹の楽器など、独自の工夫で魅せてくれました。
ワッセイさんのドラムも繊細で、すごく冴えてました。
何よりも音楽に真摯にむきあう彼らには、いつも刺激をもらっています。
まだバクガキワールドに触れていない方は、ぜひ彼らのライブ、いってみてください。この日は青いテーブルランプで幻想的な空間を作って、歌ってくれました
そしてキオスクなんですけども、
特にカッキ―さんとメタル兄さんは頑張ってくれたと思っています。
彼ら強力なボトムにささえてもらってます。
「チキン」ではベース速弾きを披露してくれました。
また、「不屈の民」のベースソロも弾きこなしてくれたと思っています。
メタル兄さん(佐藤幸造さん)はキオスクのヴィジュアル担当でもあります。かっこいいですよ
ラストのセッションでは、ボ・ガンボスの「ダイナマイトに火をつけろ」を2組のバンドで演奏
阿部さんとポニーさんのギターバトルが展開されました
お客さんにも盛り上がっていただき、良かったです。
バトルの勝敗は…。お客さんそれぞれに決めてもらえたらと思います。2人とも白熱してました
楽しい日でしたね。AYAさんのバースデーお祝いもできたし、充実してました
AYAさんの言葉ももらえて、すごくハッピーな感じでライブできました。
いつも練習熱心なバクガキに負けないよう、
我々もがんばらないとなーって思いました。
28日、お集まりのお客様に心からの感謝を申し上げます
ムーズィカ・キオスクのセットリスト(7月28日 Cafe Dolce Vita にて)
1 ShotGun
2 烈士
3 星の贈りもの
4 春
5 二人の部屋
6 Chicken
7 不屈の民
8 ココアのひと匙
Happy Birthday to You(AYAさんのお祝い
)
9 君はジャンヌ・ダルク
2バンドのセッション
ダイナマイトに火をつけろ(By ボ・ガンボス)
写真:お客様とドルチェのAYAさんによる。ありがとうございます




暑い中、またお忙しい中をありがとうございます

バクガキ、ムーズィカ・キオスク、ズゥさん、Tokinさんの4組で
一夜だけのアートのお祭り、がんばりました

楽しんでいただけたなら何よりです。
スタッフで、あべにゅーさんにもお手伝いいただきました。m(_ _)m
お客さんでお越しくださったキャットさんが
わざわざ撮影もしてくれました。
写真は Cat K.G さんによる。ありがとうございます

私はバクガキは大好きなバンドで、その彼らとツーマンできたことは
とてもうれしく思ってます。
マンドリンや竹の楽器など、独自の工夫で魅せてくれました。
ワッセイさんのドラムも繊細で、すごく冴えてました。
何よりも音楽に真摯にむきあう彼らには、いつも刺激をもらっています。
まだバクガキワールドに触れていない方は、ぜひ彼らのライブ、いってみてください。この日は青いテーブルランプで幻想的な空間を作って、歌ってくれました

そしてキオスクなんですけども、
特にカッキ―さんとメタル兄さんは頑張ってくれたと思っています。
彼ら強力なボトムにささえてもらってます。
「チキン」ではベース速弾きを披露してくれました。
また、「不屈の民」のベースソロも弾きこなしてくれたと思っています。
メタル兄さん(佐藤幸造さん)はキオスクのヴィジュアル担当でもあります。かっこいいですよ

ラストのセッションでは、ボ・ガンボスの「ダイナマイトに火をつけろ」を2組のバンドで演奏


お客さんにも盛り上がっていただき、良かったです。
バトルの勝敗は…。お客さんそれぞれに決めてもらえたらと思います。2人とも白熱してました

楽しい日でしたね。AYAさんのバースデーお祝いもできたし、充実してました

いつも練習熱心なバクガキに負けないよう、
我々もがんばらないとなーって思いました。
28日、お集まりのお客様に心からの感謝を申し上げます

ムーズィカ・キオスクのセットリスト(7月28日 Cafe Dolce Vita にて)
1 ShotGun
2 烈士
3 星の贈りもの
4 春
5 二人の部屋
6 Chicken
7 不屈の民
8 ココアのひと匙
Happy Birthday to You(AYAさんのお祝い

9 君はジャンヌ・ダルク
2バンドのセッション
ダイナマイトに火をつけろ(By ボ・ガンボス)
写真:お客様とドルチェのAYAさんによる。ありがとうございます





▲
by kanoh17
| 2012-08-02 12:22
| バンド
Summer!


7月に入ったので、もうすぐライブなんですね。
今回のみどころはジャズスタンダードの「Chicken」をやるってことと、
新曲の「二人の部屋」でしょうか。
ズゥさん、トキンさんなどの絵も見ていただけます。展示販売しますから、買っていってください。ポストカードなどはお手頃だと思います。
バクガキとの共演ってことで、緊張しちゃいますね

そして当日の受付はアニメ女王のあべにゅーさんが担当してくださいます


7月28日ライブの詳細はこちら↓
この日の日記をご覧ください。
http://kanoh17.exblog.jp/15588164/
ぜひ御来場くださいね。
会場は、大久保ドルチェ・ヴィータです。
写真は、夏仕様バンダナのメタル兄さん。
なにげにベースが前回とちがうでしょ。
チキンで燃えてくれます

ビデオはボ・ガンボスです
▲
by kanoh17
| 2012-07-10 01:00
| バンド
News
7月28日(土)、バクガキとムーズィカ・キオスクのツーマン・ライブの詳細きまりました
開場18時半 開演19時
チャージ1500円+1ドリンク
出演:ムーズィカ・キオスク、バクガキ
会場:大久保 Cafe Dolce Vita(カフェ ドルチェ・ヴィータ)
ドルチェのサイトはこちらです(地図もあります)
http://www1.to/dolce-vita
※イラストレーターのトキンさん、ズゥさんによる絵の展示・販売もあります。お楽しみに
会場の受付係で、アニメ女王のあべにゅーさんが駆けつけてくれます
以下はポニーさん力作のチラシや、ズゥさんのイラストです。見てね。





開場18時半 開演19時
チャージ1500円+1ドリンク
出演:ムーズィカ・キオスク、バクガキ
会場:大久保 Cafe Dolce Vita(カフェ ドルチェ・ヴィータ)
ドルチェのサイトはこちらです(地図もあります)
http://www1.to/dolce-vita
※イラストレーターのトキンさん、ズゥさんによる絵の展示・販売もあります。お楽しみに

会場の受付係で、アニメ女王のあべにゅーさんが駆けつけてくれます

以下はポニーさん力作のチラシや、ズゥさんのイラストです。見てね。




▲
by kanoh17
| 2012-06-18 12:05
| バンド
次回ライブの詳細でました。ドルチェ来てください☆
ムーズィカ・キオスクの次回ライブは、大久保「カフェ ドルチェ・ヴィータ」に出没します! 新進気鋭のバンド「バクガキ」との共演です。我々も負けないように頑張ります
ぜひ応援してくださいね
日にちは2012年7月28日(土)18時半開場 19時開演
チャージ1500円+1ドリンク
イラストレーターのトキンさん、ズゥさんも参加!絵の展示・販売もあります。お楽しみに
Cafe Dolce Vita (カフェ ドルチェ・ヴィータ)のサイトはこちらです
http://www1.to/dolce-vita
ズゥさんの絵はこんなかんじ


前回の曼荼羅ライブの動画です。ご覧ください。


日にちは2012年7月28日(土)18時半開場 19時開演
チャージ1500円+1ドリンク
イラストレーターのトキンさん、ズゥさんも参加!絵の展示・販売もあります。お楽しみに

Cafe Dolce Vita (カフェ ドルチェ・ヴィータ)のサイトはこちらです
http://www1.to/dolce-vita
ズゥさんの絵はこんなかんじ


前回の曼荼羅ライブの動画です。ご覧ください。
▲
by kanoh17
| 2012-06-15 22:24
| バンド
曼荼羅の写真と、次回ライブのチラシです!
ビデオからキャプチャーした写真です。
曼荼羅ライブの模様です



次回のライブのチラシです。
期日は7月28日(土)、19時ごろの開演です。チャージなど詳細は決まり次第、お知らせいたします


※曼荼羅のライブの動画も近々、発表予定です。アップしたら視聴して下さいね
曼荼羅ライブの模様です




次回のライブのチラシです。
期日は7月28日(土)、19時ごろの開演です。チャージなど詳細は決まり次第、お知らせいたします



※曼荼羅のライブの動画も近々、発表予定です。アップしたら視聴して下さいね

▲
by kanoh17
| 2012-06-07 12:51
| バンド
曼荼羅への御来場、ありがとうございました!
先週の土曜はライブでした
朝はやくから出発したので、当日の会場リハがすんでから
裏の階段で練習したりしていました。
ギター練習していますと、遅れてきた幸造さん(ベース)に会えました。
息子さんの運動会から駆けつけてくれたんです。
家族を大事にする男って、かっこいいよね。
んで、うちらはトリでしたんですよ。
お客様にもたくさんお越しいただいて、気合いが入りました
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました
貯金箱のブーちゃんも頑張りました。
お一人で2枚、DVDを買ってくださる方がいたり、ありがたいです。
売り上げの20%は岩手・釜石に義援金として送りたいと思っています
このたびのライブ、特筆すべきことはいろいろあるとは思うんですが、
たくさんの方にお越しいただけたことに、まずはお礼申し上げたいです。
お客様は土曜の早い時間から来てくださって、集まってくださって
我々は本当に感謝してます。
我々は皆様のため、血管がきれるぐらいの勢いで演奏しました
それでもし、皆様の楽しい週末を演出するお手伝いができたんなら、
あたしは何も言うことはございません。本意、本望でございます
とはいえ! 何かご意見や改善点が思いついたお客様は、
ビシビシと言ってくださいね。
大事な糧にさせてもらいます
次はメンバーへの感想です。
まずはポニーさん。
彼はライブの3日前に私からワウ・ペダルをうけとり、
曼荼羅のライブで使用しました(笑)
利用は計画的にって感じですね。でも良い感じでワウペダルを使えました。
使ったのは「二人の部屋」と「俺たちはとにかく生きる」です。
新しい覆面(ピンクと黒のしましま)も良かったんじゃないかな。お客さんの意見が聞きたいです。
カッキ―さん
まっ、彼は言うことはないです。全体を引っ張ってくれました。
フィルやると突っ込むというクセも克服してくれたんじゃないのかな。
速さを抑えるということができていたんだと思います。
速きゃあいいってもんじゃないからね…
タンクトップで夏さきどりでした。
「不屈の民」でラテンな雰囲気を盛り上げてくれました
ドラムソロでは、あたしがサンバホイッスルを吹きました
幸造さん
覚える曲がたくさんあったのに、愚痴もいわずにコツコツやってくれて
本当に感謝しています。「不屈の民」も
曼荼羅ライブの日のために仕上げてきてくれました。
ポニーさんに頼んでyoutube にアップしてもらいたいなあ!
幸造さんは衣装もかっこよかったです。キオスクの中で、もっともオシャレなひとだと思いました
曼荼羅にて
5月26日(土)のセットリスト
1 ShotGun
2 烈士
3 ココアのひと匙
4 二人の部屋(新曲)
5 不屈の民
6 星の贈りもの
7 君はジャンヌ・ダルク
8 俺たちはとにかく生きる
次回ライブは7月28日(土)19時ごろ開演、
「バクガキ」さんとの貸切ツーマンライブでございます。
場所は大久保「カフェ ドルチェ・ヴィータ」です。
バクガキは超実力派の若手バンドです。
我々も緊張していどまないといけないっすね。
がーんばるぞー
お客様も、私たち初めての貸切ライブだから、きてねっ
待ってまーす
ドルチェヴィータのサイトはココです!
クリックしてね☆
写真:お客様の麻紀子さんが撮影してくださいました。5月26日の曼荼羅ライブの様子。ありがとうございます!




朝はやくから出発したので、当日の会場リハがすんでから
裏の階段で練習したりしていました。
ギター練習していますと、遅れてきた幸造さん(ベース)に会えました。
息子さんの運動会から駆けつけてくれたんです。
家族を大事にする男って、かっこいいよね。
んで、うちらはトリでしたんですよ。
お客様にもたくさんお越しいただいて、気合いが入りました

お越しくださった皆様、本当にありがとうございました

貯金箱のブーちゃんも頑張りました。
お一人で2枚、DVDを買ってくださる方がいたり、ありがたいです。
売り上げの20%は岩手・釜石に義援金として送りたいと思っています

このたびのライブ、特筆すべきことはいろいろあるとは思うんですが、
たくさんの方にお越しいただけたことに、まずはお礼申し上げたいです。
お客様は土曜の早い時間から来てくださって、集まってくださって
我々は本当に感謝してます。
我々は皆様のため、血管がきれるぐらいの勢いで演奏しました

それでもし、皆様の楽しい週末を演出するお手伝いができたんなら、
あたしは何も言うことはございません。本意、本望でございます

とはいえ! 何かご意見や改善点が思いついたお客様は、
ビシビシと言ってくださいね。
大事な糧にさせてもらいます

次はメンバーへの感想です。
まずはポニーさん。
彼はライブの3日前に私からワウ・ペダルをうけとり、
曼荼羅のライブで使用しました(笑)
利用は計画的にって感じですね。でも良い感じでワウペダルを使えました。
使ったのは「二人の部屋」と「俺たちはとにかく生きる」です。
新しい覆面(ピンクと黒のしましま)も良かったんじゃないかな。お客さんの意見が聞きたいです。
カッキ―さん
まっ、彼は言うことはないです。全体を引っ張ってくれました。
フィルやると突っ込むというクセも克服してくれたんじゃないのかな。
速さを抑えるということができていたんだと思います。
速きゃあいいってもんじゃないからね…
タンクトップで夏さきどりでした。
「不屈の民」でラテンな雰囲気を盛り上げてくれました


幸造さん
覚える曲がたくさんあったのに、愚痴もいわずにコツコツやってくれて
本当に感謝しています。「不屈の民」も
曼荼羅ライブの日のために仕上げてきてくれました。
ポニーさんに頼んでyoutube にアップしてもらいたいなあ!
幸造さんは衣装もかっこよかったです。キオスクの中で、もっともオシャレなひとだと思いました


5月26日(土)のセットリスト
1 ShotGun
2 烈士
3 ココアのひと匙
4 二人の部屋(新曲)
5 不屈の民
6 星の贈りもの
7 君はジャンヌ・ダルク
8 俺たちはとにかく生きる

「バクガキ」さんとの貸切ツーマンライブでございます。
場所は大久保「カフェ ドルチェ・ヴィータ」です。
バクガキは超実力派の若手バンドです。
我々も緊張していどまないといけないっすね。
がーんばるぞー

お客様も、私たち初めての貸切ライブだから、きてねっ

待ってまーす

ドルチェヴィータのサイトはココです!
クリックしてね☆
写真:お客様の麻紀子さんが撮影してくださいました。5月26日の曼荼羅ライブの様子。ありがとうございます!



▲
by kanoh17
| 2012-05-29 09:41
| バンド
Check it!
もうすぐライブです。
曼荼羅ですっっ
急に出演者の合計が増え、全部で4組になりました。私たち以外はみんな弾き語りの人みたいです。楽しく盛り上げてまいりたいと思います。
久しぶりに「不屈の民」も演奏しますぜ
出演時間はちょっと伸びて40分間になりました。
(出演順は会場の意向で、当日までわかりません。すみません
)
大事なお知らせ
今、鋭意制作中です。DVDです。
だいたい500円ぐらいの安価でお売りするつもりです。
ボブさんとの思い出を詰め込んだ作品になります。
5月26日のライブは、DVDの発売記念でもありますね。
ぜひぜひ、ponyさんの力作の編集作品をこの日にゲットしてください
私の伊藤政則ばりのライナーも読めます
もうひとつ、大事なお知らせ
この日は、ベースの佐藤幸造さんのデビューライブです。
佐藤さんはとっても努力家のひとです。
みんな、観に来てね。
次回ライブはこちら
2012年5月26日(土)12時開場/12時半開演 ランチタイムのライブ
出演者はムーズィカ・キオスクを含め全4組
会場は吉祥寺「曼荼羅」
前売り料金2000円(当日2500円)+1ドリンク
曼荼羅のサイトはこちらです
http://www.mandala.gr.jp/man1.html



曼荼羅ですっっ

急に出演者の合計が増え、全部で4組になりました。私たち以外はみんな弾き語りの人みたいです。楽しく盛り上げてまいりたいと思います。
久しぶりに「不屈の民」も演奏しますぜ

出演時間はちょっと伸びて40分間になりました。
(出演順は会場の意向で、当日までわかりません。すみません

大事なお知らせ

今、鋭意制作中です。DVDです。
だいたい500円ぐらいの安価でお売りするつもりです。
ボブさんとの思い出を詰め込んだ作品になります。
5月26日のライブは、DVDの発売記念でもありますね。
ぜひぜひ、ponyさんの力作の編集作品をこの日にゲットしてください

私の伊藤政則ばりのライナーも読めます

もうひとつ、大事なお知らせ

この日は、ベースの佐藤幸造さんのデビューライブです。
佐藤さんはとっても努力家のひとです。
みんな、観に来てね。

2012年5月26日(土)12時開場/12時半開演 ランチタイムのライブ
出演者はムーズィカ・キオスクを含め全4組
会場は吉祥寺「曼荼羅」
前売り料金2000円(当日2500円)+1ドリンク
曼荼羅のサイトはこちらです
http://www.mandala.gr.jp/man1.html



▲
by kanoh17
| 2012-05-11 07:59
| バンド
曼荼羅ライブの詳細でました☆
ムーズィカ・キオスクのライブの詳細でました.
この日は新しいベーシストの方をお披露目する日です。
お名前は佐藤さんです。
ボブさんとのお別れがあったけど、新しい出会いがありました。
もちろんボブさんともこれからもタッグを続けたいと思っています
私も岩手にいきたいと思ってます。
曼荼羅のライブの日、東北復興という祈りをこめて、
ライブDVDを発表できるかなと思っています。皆様にご購入いただければ幸いです。
次回ライブはこちら
5月26日(土)ランチタイム・ライブ
開場12時 開演12時半
ムーズィカ・キオスクふくめ3組が出演予定
会場は、吉祥寺「曼荼羅」
http://www.mandala.gr.jp/man1.html
前売り予約 2000円(当日2500円)+1ドリンクオーダー
出演者 ○竜馬 ○ベン斎藤 ○ムーズィカ・キオスク
少し先ですが、日時を皆様のスケジュール帳にメモしておいていただいて、
当日に曼荼羅にお越しいただければ幸いです。
メンバー一同、一生懸命演奏します。
早い時間のライブですが、普通にお酒なども召し上がっていただけます。
ランチタイムなので自家製インドカレーもあります。
ぜひ楽しんでいってください
キオスクをあまり御存じない方へ
youtube はこちらです(ライブ動画あります)
http://www.youtube.com/user/MUZIKAKIOSK
それではよろしくお願いします

この日は新しいベーシストの方をお披露目する日です。
お名前は佐藤さんです。
ボブさんとのお別れがあったけど、新しい出会いがありました。
もちろんボブさんともこれからもタッグを続けたいと思っています

私も岩手にいきたいと思ってます。
曼荼羅のライブの日、東北復興という祈りをこめて、
ライブDVDを発表できるかなと思っています。皆様にご購入いただければ幸いです。

5月26日(土)ランチタイム・ライブ
開場12時 開演12時半
ムーズィカ・キオスクふくめ3組が出演予定
会場は、吉祥寺「曼荼羅」
http://www.mandala.gr.jp/man1.html
前売り予約 2000円(当日2500円)+1ドリンクオーダー
出演者 ○竜馬 ○ベン斎藤 ○ムーズィカ・キオスク

当日に曼荼羅にお越しいただければ幸いです。
メンバー一同、一生懸命演奏します。
早い時間のライブですが、普通にお酒なども召し上がっていただけます。
ランチタイムなので自家製インドカレーもあります。
ぜひ楽しんでいってください


youtube はこちらです(ライブ動画あります)
http://www.youtube.com/user/MUZIKAKIOSK
それではよろしくお願いします

▲
by kanoh17
| 2012-04-18 11:29
| バンド
最新の記事
相馬看花 |
at 2012-09-06 10:58 |
大久保ライブから動画です♪ |
at 2012-08-09 18:03 |
チェチェン連絡会議からのお知.. |
at 2012-08-06 14:37 |
Special Thanks! |
at 2012-08-02 12:22 |
Summer! |
at 2012-07-10 01:00 |